システマ東京クラス2017年7月、8月の予定
※7月4日(火)の江戸川橋クラスはアダム・ゼットラー特別クラスと重なったのでお休みにします。
アダム・ゼットラー特別クラスについてはコチラ
7月、8月の予定です。8月は北川がトロントに行く都合でごっそりお休みになりますのでご注意ください。
〈レギュラークラス〉
月曜日フルレンジクラス
7月10日、24日、31日
8月21日、28日 いずれも月曜日 19時30分〜21時
会場:四ツ谷スタジオゆとな 地下スタジオ
火曜日フルレンジクラス
7月4日(火)19時30分〜21時 江戸川橋体育館 多目的室
8月1日(火)19時15分〜20時45分 文京総合体育館 スポーツ多目的室A面
木曜日フルレンジクラス
7月6日、13日、20日、27日
8月3日、24日、31日 いずれも木曜日 20時45分~22時15分
会場:水道橋アカデミア・アーザ 3階マットフロア
※フルレンジクラス…レベルやテーマを特定せずあらゆるドリルを扱うクラスです。
※(代行)となっているところは代行インストラクターのクラスとなります。
土曜日ファンダメンタルクラス&リカバリークラス
7月8日、15日、22日、29日
8月5日、19日、26日 いずれも土曜日
リカバリークラス(担当:蔵部Iit):18時30分〜19時
ファンダメンタルクラス:19時〜20時30分
会場:四ツ谷スタジオゆとな 302スタジオ
※システマを学ぶ上で土台となる動きやテクニックを学びます。
※リカバリークラスはファンダメンタルクラスとあわせて参加の場合は参加費無料、チケット0枚。
リカバリークラスのみの参加はチケット0枚、都度払いの場合一般、会員ともに1,000円となります。
上記レギュラークラス参加費
システマ会員2,000円 一般3,000円(初回体験のみ2,000円) チケット1コマ
持ち物 動きやすい服装(シューズ不要)、参加費、トレーニングナイフ(持っている人)
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
※四ツ谷、水道橋会場への入場はクラス開始15分前から。時間厳守でお願い致します。
〈システマ東京4時間集中LV1クラス〉
呼吸法、身体操法、マーシャルアーツ、マッサージなど初歩的なワークをじっくり練習します。
7月15日(土) 10時〜14時 文京区文京総合体育館 スポーツ多目的室B面
参加費:チケット2コマ or 一般6,000円 or システマ会員5,000円
※カルチャーセンターのシステマクラス欠席の穴埋め(2回分)としても使えます。
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
〈ヒーリングクラス〉
システマ式ヒーリングに特化したクラスです。全身に呼吸を通していく感覚を磨きます。
8月5日(土) 9時30分〜11時30分 文京総合体育館 スポーツ多目的室A面
参加費:チケット1コマ or 一般4,000円 or システマ会員3,000円
※カルチャーセンターのシステマクラス欠席の穴埋め(1回分)としても使えます。
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
〈トロント本部4時間集中シェアクラス〉
8月初旬にトロント本部が開催するヴラディミア・ヴァシリエフセミナー及びレギュラークラスの内容を中心に最新のワークをシェアします。
8月27日(日) 9時30分〜13時30分 文京総合体育館 武道場2(床)
参加費:チケット2コマ or 一般6,000円 or システマ会員5,000円
※カルチャーセンターのシステマクラス欠席の穴埋め(2回分)としても使えます。
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
〈親子クラス〉
7月後半〜8月の夏休みシーズンはお休みになります。
7月3日、10日
8月 おやすみ
文京総合体育館 武道場2(床)
いずれも月曜日 16時〜16時45分
参加費:1,000円/1家族 チケット1コマ/1家族
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
〈個人クラス〉
以下の日程限定で出張費、会場費抜きの受講費のみでプライベートレッスンを1時間受けられます。
7月3日(月)、10日(月) 文京総合体育館 武道場2(床)15時〜16時
7月4日(火)18時30分〜19時30分 江戸川橋体育館 多目的室
8月1日(火)18時15分〜19時15分 文京総合体育館 スポーツ多目的室A面
8月5日(土)8時30分〜9時30分 文京総合体育館 スポーツ多目的室A面
8月27日(日) 8時30分〜9時30分 文京総合体育館 武道場2(床)
参加費:チケット6コマ or 15,000円
ここに記載された以外の日時、場所についてもプライベートクラスを随時受付中です。費用など詳細はこちらからお問い合わせください。
〈ロシア語勉強会〉
不定期。文京区シビックセンター近辺で行なっています。興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
初心者レベルからじっくりと取り組んでいます。(現在休止中)
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
※システマ東京のレギュラー参加者には、メーリングリストとメールマガジンへの参加を薦めています。
急な予定変更やここには記載していない内輪向けの勉強会についての情報はメーリングリスト、エッセイや一般向けの告知などはメールマガジンにて配信しています。
メーリングリストの登録は希望者は氏名(本名)と登録希望メールアドレスを記入のうえ、こちらから。
メールマガジンの登録はこちらからお願いします。
※朝日カルチャー、東急セミナーBeなど、北川が担当する受講費先払い式のクラスで受講費を支払ったのち、やむを得ない理由で欠席した場合、システマ東京が主催する一般クラス、LV1クラス、LV2クラスなどにて振替可能です。2時間以下のクラスは1回分、LV1クラスなど3時間〜4時間のクラスは2回分になります。
上記に関するお問い合わせは全て下記フォームよりシステマ東京にお寄せください。
(会場へのお問合わせは厳禁とさせていただきます。)
システマ東京お問い合わせフォーム
アダム・ゼットラー特別クラスについてはコチラ
7月、8月の予定です。8月は北川がトロントに行く都合でごっそりお休みになりますのでご注意ください。
〈レギュラークラス〉
月曜日フルレンジクラス
7月10日、24日、31日
8月21日、28日 いずれも月曜日 19時30分〜21時
会場:四ツ谷スタジオゆとな 地下スタジオ
火曜日フルレンジクラス
8月1日(火)19時15分〜20時45分 文京総合体育館 スポーツ多目的室A面
木曜日フルレンジクラス
7月6日、13日、20日、27日
8月3日、24日、31日 いずれも木曜日 20時45分~22時15分
会場:水道橋アカデミア・アーザ 3階マットフロア
※フルレンジクラス…レベルやテーマを特定せずあらゆるドリルを扱うクラスです。
※(代行)となっているところは代行インストラクターのクラスとなります。
土曜日ファンダメンタルクラス&リカバリークラス
7月8日、15日、22日、29日
8月5日、19日、26日 いずれも土曜日
リカバリークラス(担当:蔵部Iit):18時30分〜19時
ファンダメンタルクラス:19時〜20時30分
会場:四ツ谷スタジオゆとな 302スタジオ
※システマを学ぶ上で土台となる動きやテクニックを学びます。
※リカバリークラスはファンダメンタルクラスとあわせて参加の場合は参加費無料、チケット0枚。
リカバリークラスのみの参加はチケット0枚、都度払いの場合一般、会員ともに1,000円となります。
上記レギュラークラス参加費
システマ会員2,000円 一般3,000円(初回体験のみ2,000円) チケット1コマ
持ち物 動きやすい服装(シューズ不要)、参加費、トレーニングナイフ(持っている人)
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
※四ツ谷、水道橋会場への入場はクラス開始15分前から。時間厳守でお願い致します。
〈システマ東京4時間集中LV1クラス〉
呼吸法、身体操法、マーシャルアーツ、マッサージなど初歩的なワークをじっくり練習します。
7月15日(土) 10時〜14時 文京区文京総合体育館 スポーツ多目的室B面
参加費:チケット2コマ or 一般6,000円 or システマ会員5,000円
※カルチャーセンターのシステマクラス欠席の穴埋め(2回分)としても使えます。
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
〈ヒーリングクラス〉
システマ式ヒーリングに特化したクラスです。全身に呼吸を通していく感覚を磨きます。
8月5日(土) 9時30分〜11時30分 文京総合体育館 スポーツ多目的室A面
参加費:チケット1コマ or 一般4,000円 or システマ会員3,000円
※カルチャーセンターのシステマクラス欠席の穴埋め(1回分)としても使えます。
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
〈トロント本部4時間集中シェアクラス〉
8月初旬にトロント本部が開催するヴラディミア・ヴァシリエフセミナー及びレギュラークラスの内容を中心に最新のワークをシェアします。
8月27日(日) 9時30分〜13時30分 文京総合体育館 武道場2(床)
参加費:チケット2コマ or 一般6,000円 or システマ会員5,000円
※カルチャーセンターのシステマクラス欠席の穴埋め(2回分)としても使えます。
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
〈親子クラス〉
7月後半〜8月の夏休みシーズンはお休みになります。
7月3日、10日
8月 おやすみ
文京総合体育館 武道場2(床)
いずれも月曜日 16時〜16時45分
参加費:1,000円/1家族 チケット1コマ/1家族
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
〈個人クラス〉
以下の日程限定で出張費、会場費抜きの受講費のみでプライベートレッスンを1時間受けられます。
7月3日(月)、10日(月) 文京総合体育館 武道場2(床)15時〜16時
7月4日(火)18時30分〜19時30分 江戸川橋体育館 多目的室
8月1日(火)18時15分〜19時15分 文京総合体育館 スポーツ多目的室A面
8月5日(土)8時30分〜9時30分 文京総合体育館 スポーツ多目的室A面
8月27日(日) 8時30分〜9時30分 文京総合体育館 武道場2(床)
参加費:チケット6コマ or 15,000円
ここに記載された以外の日時、場所についてもプライベートクラスを随時受付中です。費用など詳細はこちらからお問い合わせください。
〈ロシア語勉強会〉
不定期。文京区シビックセンター近辺で行なっています。興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
初心者レベルからじっくりと取り組んでいます。(現在休止中)
※お申し込み、お問い合わせはコチラから
※システマ東京のレギュラー参加者には、メーリングリストとメールマガジンへの参加を薦めています。
急な予定変更やここには記載していない内輪向けの勉強会についての情報はメーリングリスト、エッセイや一般向けの告知などはメールマガジンにて配信しています。
メーリングリストの登録は希望者は氏名(本名)と登録希望メールアドレスを記入のうえ、こちらから。
メールマガジンの登録はこちらからお願いします。
※朝日カルチャー、東急セミナーBeなど、北川が担当する受講費先払い式のクラスで受講費を支払ったのち、やむを得ない理由で欠席した場合、システマ東京が主催する一般クラス、LV1クラス、LV2クラスなどにて振替可能です。2時間以下のクラスは1回分、LV1クラスなど3時間〜4時間のクラスは2回分になります。
上記に関するお問い合わせは全て下記フォームよりシステマ東京にお寄せください。
(会場へのお問合わせは厳禁とさせていただきます。)
システマ東京お問い合わせフォーム
アダム・ゼットラー特別クラス実施決定
7月1日、2日にセミナーを実施するアダム・ゼットラーが下記の日程で特別クラスを実施します。
この間、システマ東京クラスはありません。ぜひご参加ください。予約不要、初心者歓迎です。
〈アダム・ゼットラー特別クラス〉
6/30(金) 東京武道館第一武道場半面B
7/3 (月) 荒川総合スポーツセンター 第一武道場(剣道場)
7/4 (火) 東京武道館第一武道場半面B
時間・価格は全日程共通
Open/Start/Finish 19:15/19:30/21:00
システマ各団体年会費会員:¥4,000円
アダムゼットラーセミナー参加者一般:¥4,000円
一般:¥5,000円
この間、システマ東京クラスはありません。ぜひご参加ください。予約不要、初心者歓迎です。
〈アダム・ゼットラー特別クラス〉
6/30(金) 東京武道館第一武道場半面B
7/3 (月) 荒川総合スポーツセンター 第一武道場(剣道場)
7/4 (火) 東京武道館第一武道場半面B
時間・価格は全日程共通
Open/Start/Finish 19:15/19:30/21:00
システマ各団体年会費会員:¥4,000円
アダムゼットラーセミナー参加者一般:¥4,000円
一般:¥5,000円
【群馬・伊勢崎】7月30日にシステマWS実施決定
7月30日、システマ群馬&システマ太田の主催で群馬県伊勢崎市にて
システマワークショップをやらせていただくことになりました。
北関東の皆さん、ぜひいらしてください。お待ちしております!
〈群馬ワークショップ〉
7/30(日) 18:00-20:00 (受付17:50~)
伊勢崎市民体育館 柔道場(華蔵寺公園内)
伊勢崎市堤西町93
参加費 一般3,000円、システマ会員 2,000円
詳細、お問い合わせ、申込みはシステマ群馬のサイトからどうぞ。
http://systemagunma01.blog.fc2.com/blog-entry-166.html
システマワークショップをやらせていただくことになりました。
北関東の皆さん、ぜひいらしてください。お待ちしております!
〈群馬ワークショップ〉
7/30(日) 18:00-20:00 (受付17:50~)
伊勢崎市民体育館 柔道場(華蔵寺公園内)
伊勢崎市堤西町93
参加費 一般3,000円、システマ会員 2,000円
詳細、お問い合わせ、申込みはシステマ群馬のサイトからどうぞ。
http://systemagunma01.blog.fc2.com/blog-entry-166.html
【新宿・立川・横浜】朝日カルチャーシステマクラス、7月期受付中!
朝日カルチャーセンターのシステマクラス、7月期のクラスも受付中ですー。
新規の方も大歓迎。普通のクラスより体力的に軽めですので、初めての方も安心です。
〈新宿教室〉
レギュラークラス
7/14~9/29 金曜 19:00-21:00 6回
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
呼吸クラス
7/19~9/27 水曜 10:00-11:30 3回
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
女性限定クラス
9/16 土曜 18:30-20:00 1回
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
〈横浜教室〉
レギュラークラス
4/11~6/27 火曜 19:15-20:45 6回
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
体験クラス
7/11 火曜 19:15-20:45
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
〈立川教室〉
レギュラークラス
7/5~8/30 水曜 19:00-20:45 4回
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
新規の方も大歓迎。普通のクラスより体力的に軽めですので、初めての方も安心です。
〈新宿教室〉
レギュラークラス
7/14~9/29 金曜 19:00-21:00 6回
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
呼吸クラス
7/19~9/27 水曜 10:00-11:30 3回
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
女性限定クラス
9/16 土曜 18:30-20:00 1回
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
〈横浜教室〉
レギュラークラス
4/11~6/27 火曜 19:15-20:45 6回
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
体験クラス
7/11 火曜 19:15-20:45
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
〈立川教室〉
レギュラークラス
7/5~8/30 水曜 19:00-20:45 4回
詳細とお申込みはコチラからどうぞ!
システマ・ライジス・イン・ジャパン富士合宿、Peatixにて受付開始!

システマ・ライジス・イン・ジャパン富士合宿セミナー、いよいよ受付スタートしました!
早割は8月20日までです。考えるのではなく感じる、覚えるのではなく吸収する。二度とない機会をお見逃しなく!
詳細と参加申し込みはこちらからどうぞ!→ http://peatix.com/event/234253
動作術の会主催システマクラス6月、7月の予定
7月の時間変更!ご注意ください。
動作術の会主催システマクラス、6月と7月の受付が始まりました。今回は武器術をどどっと幅広くやります。ご都合つく方ぜひ。初心者や女性も歓迎です。
6月期
テーマ:「ロング&ショートスティック」
第1回 2017年6月3日(土)9時15分 ─ 11時15分(9時受付開始) 文京総合体育館 武道場2(床)
第2回 2017年6月18日(日)18時15分〜20時30分(18時受付開始) 文京総合体育館 スポーツ多目的室A面
【ひとこと】久々のスティックワークです。スティックを師として動きを学びます。第1回は杖道や合気道などで使う乳切木サイズのスティックを、第2回はカリスティックサイズのショートスティックを使います。お持ちの方はできるだけご持参ください。
7月期
テーマ:「ショート&ロングエッジ」
第1回 2017年7月9日(日) 18時15分〜20時30分(18時受付開始) 文京総合体育館 スポーツ多目的室B
※シャシュカ、もしくは模造刀や木刀などそれに代わるものをご持参ください。
第2回 2017年7月22日(土) 9時15分 ─ 11時15分(9時受付開始) 文京総合体育館 武道場1(畳)
※トレーニングナイフ、およびそれに代わるものをご持参ください。(刃のついたナイフや、自分で刃を落としたナイフは不可とします。)
【ひとこと】ナイフとシャシュカを通じて刃物の理合いを見直します。第1回はシャシュカを、第2回はトレーニングナイフを用います。シャシュカは木刀、カリスティックなど片手持ちの武器で代用できます。お持ちの方はできるだけご持参ください。
動作術の会主催システマクラス、6月と7月の受付が始まりました。今回は武器術をどどっと幅広くやります。ご都合つく方ぜひ。初心者や女性も歓迎です。
6月期
テーマ:「ロング&ショートスティック」
第1回 2017年6月3日(土)9時15分 ─ 11時15分(9時受付開始) 文京総合体育館 武道場2(床)
第2回 2017年6月18日(日)18時15分〜20時30分(18時受付開始) 文京総合体育館 スポーツ多目的室A面
【ひとこと】久々のスティックワークです。スティックを師として動きを学びます。第1回は杖道や合気道などで使う乳切木サイズのスティックを、第2回はカリスティックサイズのショートスティックを使います。お持ちの方はできるだけご持参ください。
7月期
テーマ:「ショート&ロングエッジ」
第1回 2017年7月9日(日) 18時15分〜20時30分(18時受付開始) 文京総合体育館 スポーツ多目的室B
※シャシュカ、もしくは模造刀や木刀などそれに代わるものをご持参ください。
第2回 2017年7月22日(土) 9時15分 ─ 11時15分(9時受付開始) 文京総合体育館 武道場1(畳)
※トレーニングナイフ、およびそれに代わるものをご持参ください。(刃のついたナイフや、自分で刃を落としたナイフは不可とします。)
【ひとこと】ナイフとシャシュカを通じて刃物の理合いを見直します。第1回はシャシュカを、第2回はトレーニングナイフを用います。シャシュカは木刀、カリスティックなど片手持ちの武器で代用できます。お持ちの方はできるだけご持参ください。