【飯田橋クラス】ソードワーク、ゲストタイムなど
◎ソードワークやります
10月13日(木)の飯田橋クラスでは、ソードワークをやります。
剣です。
なので居合刀、模造刀、レプリカのシャーシュカなどをお持ちの方はご持参ください。
木刀やスティックでも可です。真剣はダメです。
会場は神楽坂黒テント稽古場です。
◎11月より〈ゲストタイム〉がスタートします
北川が担当する飯田橋クラスやカルチャーセンターのクラスからもぼちぼちIiTなどが出てきたことを受けて、11月より「ゲストタイム」を設けることにします。飯田橋クラスの本編が始まる前の15分~30分ほどをゲストタイムとして、新インストラクターや新IiTが指導経験を積む時間とします。受講される方に追加料金などはかかりません。
リード資格のある方は次の条件を満たす方です。
・ミカエル、もしくはヴラディミアより公式インストラクター、インストラクター研修生(IiT)、インストラクター・アフィリエイトの資格を得た方
・上記資格が有効期限内の方
この枠でのリードを希望される方は、開始時間前に直接会場にお越しください。事前予約や持ち回り、ノルマなどはありません。複数来た場合は参加者を複数のグループに分けてリードすることにします。もし誰も来なかった場合は北川がなんかやります。
10月13日(木)の飯田橋クラスでは、ソードワークをやります。
剣です。
なので居合刀、模造刀、レプリカのシャーシュカなどをお持ちの方はご持参ください。
木刀やスティックでも可です。真剣はダメです。
会場は神楽坂黒テント稽古場です。
◎11月より〈ゲストタイム〉がスタートします
北川が担当する飯田橋クラスやカルチャーセンターのクラスからもぼちぼちIiTなどが出てきたことを受けて、11月より「ゲストタイム」を設けることにします。飯田橋クラスの本編が始まる前の15分~30分ほどをゲストタイムとして、新インストラクターや新IiTが指導経験を積む時間とします。受講される方に追加料金などはかかりません。
リード資格のある方は次の条件を満たす方です。
・ミカエル、もしくはヴラディミアより公式インストラクター、インストラクター研修生(IiT)、インストラクター・アフィリエイトの資格を得た方
・上記資格が有効期限内の方
この枠でのリードを希望される方は、開始時間前に直接会場にお越しください。事前予約や持ち回り、ノルマなどはありません。複数来た場合は参加者を複数のグループに分けてリードすることにします。もし誰も来なかった場合は北川がなんかやります。
コサックウィップの共同購入
昨日行われた「おみやげクラス速報版」で大好評だったウィップワーク。
みんな全身に「おみやげ」をこしらえて大盛り上がりでしたが、クラスの後に多くの方から「ウィップを購入したい」との問合せをいただきましたので、共同購入を検討することにしました。
これまでただ痛いだけだったコサックウィップ(ナガイカ)ですが、次のような実に多様な効果があります。
・肉体を傷つけることなく、サイキを鍛えられる
・敵の肉体を傷つけることなく、攻撃心を折ることができる
・痛みに対する恐怖、痛みによるトラウマを克服できる
・長袖に入れて隠し持てる
・力を伝える感覚を養うことができる
現在、日本で入手できるのはトロントからの通販(200USドル。でも現在、おそらく欠品中)のみなので、モスクワからのまとめ買いを検討することにしました。ただ色々と不安定な要素がありますので、必ずしもご要望に添えない場合があります。なので、コサックウィップを所望される方で、以下の条件に同意される方はフォームより北川あてにご連絡ください。締め切りは10月10日です。
◯コサックウィップが欲しくてたまらない。
◯コサックウィップを買えるなら、半年くらい待てる。
◯コサックウィップを買えるならだいたい2万円/1本くらいまで出せる(最大価格です。おそらくこれより安くなります)。
◯コサックウィップであれば、色やデザインは問わない。
◯コサックウィップが欲しいからキャンセルは絶対しない。
だいたい5名~くらい立候補があった時点で、問い合わせてみます。
申し込みはこちらのフォームからどうぞ。
ミカエルによるウィップマッサージの動画はコチラです。
ちなみに本日(9月30日)夜の朝カル新宿クラスでもちょっとウィップをやります。興味のある方はどうぞ。飛び込み参加も可能です。
みんな全身に「おみやげ」をこしらえて大盛り上がりでしたが、クラスの後に多くの方から「ウィップを購入したい」との問合せをいただきましたので、共同購入を検討することにしました。
これまでただ痛いだけだったコサックウィップ(ナガイカ)ですが、次のような実に多様な効果があります。
・肉体を傷つけることなく、サイキを鍛えられる
・敵の肉体を傷つけることなく、攻撃心を折ることができる
・痛みに対する恐怖、痛みによるトラウマを克服できる
・長袖に入れて隠し持てる
・力を伝える感覚を養うことができる
現在、日本で入手できるのはトロントからの通販(200USドル。でも現在、おそらく欠品中)のみなので、モスクワからのまとめ買いを検討することにしました。ただ色々と不安定な要素がありますので、必ずしもご要望に添えない場合があります。なので、コサックウィップを所望される方で、以下の条件に同意される方はフォームより北川あてにご連絡ください。締め切りは10月10日です。
◯コサックウィップが欲しくてたまらない。
◯コサックウィップを買えるなら、半年くらい待てる。
◯コサックウィップを買えるならだいたい2万円/1本くらいまで出せる(最大価格です。おそらくこれより安くなります)。
◯コサックウィップであれば、色やデザインは問わない。
◯コサックウィップが欲しいからキャンセルは絶対しない。
だいたい5名~くらい立候補があった時点で、問い合わせてみます。
申し込みはこちらのフォームからどうぞ。
ミカエルによるウィップマッサージの動画はコチラです。
ちなみに本日(9月30日)夜の朝カル新宿クラスでもちょっとウィップをやります。興味のある方はどうぞ。飛び込み参加も可能です。
システマ大阪でモスクワおみやげクラス決定!
システマ大阪による10月スペシャルクラスの日程が決まりました。
大西インストラクターによるモスクワ修行直後のスペシャルクラスだけに、創始者ミカエルお膝元の空気をタップリと堪能できるはずです。関西圏の皆さんはぜひご参加を!!
日時:10月8日(土)15:30~19:00
場所:天6、旧天満小学校講堂
住所:大阪市北区浪花町14-6(地図はこちら)
参加費:会員月謝払いの方 2,000円
会員一回払いの方 3,000円
一般の方 4,000円
詳細はこちら
大西インストラクターによるモスクワ修行直後のスペシャルクラスだけに、創始者ミカエルお膝元の空気をタップリと堪能できるはずです。関西圏の皆さんはぜひご参加を!!
日時:10月8日(土)15:30~19:00
場所:天6、旧天満小学校講堂
住所:大阪市北区浪花町14-6(地図はこちら)
参加費:会員月謝払いの方 2,000円
会員一回払いの方 3,000円
一般の方 4,000円
詳細はこちら
ディマのシステマ式視力回復エクササイズ
システマではブリージングで全身の筋肉をリラックスさせます。
近眼もまた毛様筋など目の筋肉の緊張によるもの。だったらブリージングで回復できるんじゃないかと思いたち、本当にやってしまった人がいました。
それはモスクワ本部のインストラクター、ディマ。北川とは4年前のキャンプでたまたまバスが隣になって以来の仲良しです。彼とは毎年、モスクワに行くたびに会っていたのですが、今年はなにか雰囲気が違うなと思ったら、メガネをしていなかったのでした。彼は半年間、ブリージングによるエクササイズで目の筋肉をリラックスさせ、視力回復に成功してしまったのです。トレーニング中はもちろん、日常生活も裸眼で全く支障ありません。
教わったエクササイズは次のような感じです。
・頭蓋骨の裏側を見るつもりで眼球を上に向け、息を止める。呼吸が限界に達したら、バーストブリージングで回復。同じ事を上下左右でやる。頭を動かさず、眼球だけを動かすのがポイント。
・眼球をぐるっと回転させる。左右回転。バーストブリージングをしながらゆっくりと。
・目の前に手のひらをかざし、ピントを合わせることで眼球内に緊張が感じられるくらい近づけて息を止め、バーストブリージングで回復。
・↑のエクササイズと同じくらい間近に手のひらや指をかざし、それと遠くの景色を交互に見る。
視点を移す時にバーストブリージングをしながらゆっくりと。
・眼窩に指を入れるようにして、まぶたの上から眼球やその周囲を指で押さえ、息を止める。限界に達したらバーストブリージング。
・頬骨の下や人中のツボの辺りなどを押しながらブリージング
…とまあ色々と書きましたが、要は目の周りの筋肉をブリージングでリラックスさせるということに尽きます。ただ目の周りだけでなく、顔全体、体全体のリラックスももちろん重要になってきます。なぜなら身体が緊張すると視野が狭くなるように、視覚におけるピント調整には全身が連動しているためです。これを「目がレンズなら身体は顕微鏡本体の役割を果たしている」と例えていました。
ディマ曰く、ほんの少しづつでも良いから毎日続けるのが大事なのだそう。少なくともシステマの練習中はメガネを外し、リラックスにともなって徐々にメガネを外す時間を長くしていくと良いでしょう。

こちらがディマ。おとなしめな性格ですが、システマの腕も確かです。
近眼もまた毛様筋など目の筋肉の緊張によるもの。だったらブリージングで回復できるんじゃないかと思いたち、本当にやってしまった人がいました。
それはモスクワ本部のインストラクター、ディマ。北川とは4年前のキャンプでたまたまバスが隣になって以来の仲良しです。彼とは毎年、モスクワに行くたびに会っていたのですが、今年はなにか雰囲気が違うなと思ったら、メガネをしていなかったのでした。彼は半年間、ブリージングによるエクササイズで目の筋肉をリラックスさせ、視力回復に成功してしまったのです。トレーニング中はもちろん、日常生活も裸眼で全く支障ありません。
教わったエクササイズは次のような感じです。
・頭蓋骨の裏側を見るつもりで眼球を上に向け、息を止める。呼吸が限界に達したら、バーストブリージングで回復。同じ事を上下左右でやる。頭を動かさず、眼球だけを動かすのがポイント。
・眼球をぐるっと回転させる。左右回転。バーストブリージングをしながらゆっくりと。
・目の前に手のひらをかざし、ピントを合わせることで眼球内に緊張が感じられるくらい近づけて息を止め、バーストブリージングで回復。
・↑のエクササイズと同じくらい間近に手のひらや指をかざし、それと遠くの景色を交互に見る。
視点を移す時にバーストブリージングをしながらゆっくりと。
・眼窩に指を入れるようにして、まぶたの上から眼球やその周囲を指で押さえ、息を止める。限界に達したらバーストブリージング。
・頬骨の下や人中のツボの辺りなどを押しながらブリージング
…とまあ色々と書きましたが、要は目の周りの筋肉をブリージングでリラックスさせるということに尽きます。ただ目の周りだけでなく、顔全体、体全体のリラックスももちろん重要になってきます。なぜなら身体が緊張すると視野が狭くなるように、視覚におけるピント調整には全身が連動しているためです。これを「目がレンズなら身体は顕微鏡本体の役割を果たしている」と例えていました。
ディマ曰く、ほんの少しづつでも良いから毎日続けるのが大事なのだそう。少なくともシステマの練習中はメガネを外し、リラックスにともなって徐々にメガネを外す時間を長くしていくと良いでしょう。

こちらがディマ。おとなしめな性格ですが、システマの腕も確かです。
九州で第2回システマWS実施決定
九州で2回目となるシステマワークショップの開催が決定しました!
今回の講師はシステマ大阪の大西亮一氏。
熊本会場 11月19日(土)
博多会場 11月20日(日)
ともに9時頃~17時頃(予定)
大西亮一氏プロフィール
http://www.systemaosaka.jp/new/inst.php
熊本と博多では違う内容となる予定です。
九州近辺のシステマ愛好家は11/19(土)、20(日)を空けておきましょう!
詳しいことが決まり次第、情報を載せていきますので楽しみにお待ちください。
続報及び詳細はこちらをどうぞ。
システマ交遊会in九州
今回の講師はシステマ大阪の大西亮一氏。
熊本会場 11月19日(土)
博多会場 11月20日(日)
ともに9時頃~17時頃(予定)
大西亮一氏プロフィール
http://www.systemaosaka.jp/new/inst.php
熊本と博多では違う内容となる予定です。
九州近辺のシステマ愛好家は11/19(土)、20(日)を空けておきましょう!
詳しいことが決まり次第、情報を載せていきますので楽しみにお待ちください。
続報及び詳細はこちらをどうぞ。
システマ交遊会in九州
9月29日はモスクワのシステマセミナーおみやげクラスです
来る9月29日(木)は、モスクワで行われるシステマセミナーのおみやげクラスです。
ミカエルリャブコ率いるモスクワ本部主宰「センシティブ・セミナー」の内容および、その前後に本部で習ったことをシェアします。
9月29日はその日の午前中にモスクワから帰国してすぐの「速報版」みたいな感じです。
追って、同じセミナーの参加者をゲスト講師に招いたおみやげクラス「拡大版」や、そこそこ時間をかけてじっくりとシェアする「じっくり版」などもやります。システマのマスターは普段、なかなか会えない生徒に対しては1年かけてようやく消化できるくらいの濃厚な内容を詰め込んで来るのですが、それをあますことなく消化吸収するためには、みんなにシェアするのが一番なのです。そんなわけでおみやげクラスやるのは、かなり自分のためだったりするのですが、良かったらお付き合いいただければと思います。
〈おみやげクラス速報版〉
9月29日 19時30分~21時30分
会場:文京区総合スポーツセンター 剣道場
参加費:2000円
〈おみやげクラス拡大版〉
10月9日(日)
第1部:ヒーリング編 17時~19時
第2部:コンバット編 19時~21時
会場:劇団黒テント稽古場
講師:北川貴英とその他モスクワセミナー参加者
内容:「健康法編」と「戦闘編」の2部構成で、「センシティブ」をテーマに行われるモスクワセミナーの内容。
参加費:
1部もしくは2部のみ参加 2000円
2部通し参加 3000円
※おみやげクラスは飯田橋クラス参加回数にカウントされます。2部通し参加の場合3,000円で2回参加分相当(4,000円分)になるのでちょっとだけお得です。
※飯田橋クラスの参加費はひと月あたり上限8,000円です。(外部講師による勉強会除く)
〈おみやげクラスじっくり版〉
半身動作研究会主宰
「モスクワ土産クラス2011・センシティブワーク1 ヒーリング編」
2011年10月1日(土)18時15分─20時30分(18時受付け開始)
会場:渋谷区スポーツセンター 第一武道場
「モスクワ土産クラス2011・センシティブワーク2 コンバット編」
2011年10月8日(土)18時45分─21時(18時30分受付け開始)
会場:文京区スポーツセンター 多目的室
参加費:各回2000円
詳細とお申し込みはコチラ
ミカエルリャブコ率いるモスクワ本部主宰「センシティブ・セミナー」の内容および、その前後に本部で習ったことをシェアします。
9月29日はその日の午前中にモスクワから帰国してすぐの「速報版」みたいな感じです。
追って、同じセミナーの参加者をゲスト講師に招いたおみやげクラス「拡大版」や、そこそこ時間をかけてじっくりとシェアする「じっくり版」などもやります。システマのマスターは普段、なかなか会えない生徒に対しては1年かけてようやく消化できるくらいの濃厚な内容を詰め込んで来るのですが、それをあますことなく消化吸収するためには、みんなにシェアするのが一番なのです。そんなわけでおみやげクラスやるのは、かなり自分のためだったりするのですが、良かったらお付き合いいただければと思います。
〈おみやげクラス速報版〉
9月29日 19時30分~21時30分
会場:文京区総合スポーツセンター 剣道場
参加費:2000円
〈おみやげクラス拡大版〉
10月9日(日)
第1部:ヒーリング編 17時~19時
第2部:コンバット編 19時~21時
会場:劇団黒テント稽古場
講師:北川貴英とその他モスクワセミナー参加者
内容:「健康法編」と「戦闘編」の2部構成で、「センシティブ」をテーマに行われるモスクワセミナーの内容。
参加費:
1部もしくは2部のみ参加 2000円
2部通し参加 3000円
※おみやげクラスは飯田橋クラス参加回数にカウントされます。2部通し参加の場合3,000円で2回参加分相当(4,000円分)になるのでちょっとだけお得です。
※飯田橋クラスの参加費はひと月あたり上限8,000円です。(外部講師による勉強会除く)
〈おみやげクラスじっくり版〉
半身動作研究会主宰
「モスクワ土産クラス2011・センシティブワーク1 ヒーリング編」
2011年10月1日(土)18時15分─20時30分(18時受付け開始)
会場:渋谷区スポーツセンター 第一武道場
「モスクワ土産クラス2011・センシティブワーク2 コンバット編」
2011年10月8日(土)18時45分─21時(18時30分受付け開始)
会場:文京区スポーツセンター 多目的室
参加費:各回2000円
詳細とお申し込みはコチラ
ピーターも参戦。半身動作研究会システマクラス10月期
今月は半身動作研究会主宰クラスが決まりました。昨年、1日セミナーが好評だったピーター・アナツォーネのWSも行われます。
〈一般クラス〉
「モスクワ土産クラス2011・センシティブワーク1 ヒーリング編」
2011年10月1日(土)18時15分─20時30分(18時受付け開始)
会場:渋谷区スポーツセンター 第一武道場
「モスクワ土産クラス2011・センシティブワーク2 コンバット編」
2011年10月8日(土)18時45分─21時(18時30分受付け開始)
会場:文京区スポーツセンター 多目的室
参加費:各回2000円
・9月下旬に行われるモスクワでのシステマセミナーで行われた内容をできる限りシェアします。
セミナーのテーマは「センシティブ」。ヒーリングとコンバットの二側面からのアプローチになります。
詳細とお申し込みはコチラ
〈女性限定クラス〉
「現代を生きる女性のためのシステマ~『Combative Body』」
2011年10月2日(日)9時30分─11時30分(9時受付け開始)
講師:渡辺(北川)文(システマ公認インストラクター)
会場:文京区スポーツセンター 多目的室
参加費:2000円
・好評のシステマ女子会。今回は先日シアトルで行われた「Combative Body」のおみやげクラスになります。個人的にヴラディミアに尋ねた「女性にとってのシステマのあり方」についても紹介されるかと思います。
詳細とお申し込みはコチラ
〈特別クラス〉
ピーター・アナツォーネ特別ワークショップ
2011年10月2日(日)
第1部 コンディショニング編 13時─16時(12時30分受付け開始)
第2部 セルフディフェンス編 17時─20時(16時30分受付け開始)
講師:ピーター・アナツォーネ(システマ公認インストラクター)
アシスタント:北川貴英(システマ公認インストラクター)
会場:文京区スポーツセンター 柔道場
参加費:
第1部、もしくは第2部のみ4000円
2部通し:7000円
午前の女性クラスから連続参加:各回3000円
※トレーニングナイフをお持ちの方はご持参ください。
・昨年、「ワンデイセルフディフェンスセミナー」をやってくれたピーターの来日が急に決まったので、急遽半身動作研究会さんの枠をお借りすることになりました。御年70歳にして現役インストラクターとして各国を飛び回るピーターの動きとアプローチにぜひ触れてみてください。
〈一般クラス〉
「モスクワ土産クラス2011・センシティブワーク1 ヒーリング編」
2011年10月1日(土)18時15分─20時30分(18時受付け開始)
会場:渋谷区スポーツセンター 第一武道場
「モスクワ土産クラス2011・センシティブワーク2 コンバット編」
2011年10月8日(土)18時45分─21時(18時30分受付け開始)
会場:文京区スポーツセンター 多目的室
参加費:各回2000円
・9月下旬に行われるモスクワでのシステマセミナーで行われた内容をできる限りシェアします。
セミナーのテーマは「センシティブ」。ヒーリングとコンバットの二側面からのアプローチになります。
詳細とお申し込みはコチラ
〈女性限定クラス〉
「現代を生きる女性のためのシステマ~『Combative Body』」
2011年10月2日(日)9時30分─11時30分(9時受付け開始)
講師:渡辺(北川)文(システマ公認インストラクター)
会場:文京区スポーツセンター 多目的室
参加費:2000円
・好評のシステマ女子会。今回は先日シアトルで行われた「Combative Body」のおみやげクラスになります。個人的にヴラディミアに尋ねた「女性にとってのシステマのあり方」についても紹介されるかと思います。
詳細とお申し込みはコチラ
〈特別クラス〉
ピーター・アナツォーネ特別ワークショップ
2011年10月2日(日)
第1部 コンディショニング編 13時─16時(12時30分受付け開始)
第2部 セルフディフェンス編 17時─20時(16時30分受付け開始)
講師:ピーター・アナツォーネ(システマ公認インストラクター)
アシスタント:北川貴英(システマ公認インストラクター)
会場:文京区スポーツセンター 柔道場
参加費:
第1部、もしくは第2部のみ4000円
2部通し:7000円
午前の女性クラスから連続参加:各回3000円
※トレーニングナイフをお持ちの方はご持参ください。
・昨年、「ワンデイセルフディフェンスセミナー」をやってくれたピーターの来日が急に決まったので、急遽半身動作研究会さんの枠をお借りすることになりました。御年70歳にして現役インストラクターとして各国を飛び回るピーターの動きとアプローチにぜひ触れてみてください。
15日夜はシアトルセミナーおみやげクラスです
9月15日夜はアヤインストラクターによる、シアトルセミナーのおみやげクラスです。
「Combative body」はシステマにおける「New branch」とのこと。
10月のヴラディミア来日セミナーのいい予習にもなりそうです。都合のつく方はぜひどうぞ。
◯コンバッティブボディセミナーINシアトルおみやげクラス
9月15日(木)19時30分~21時30分
会場:文京区スポーツセンター 剣道場
ゲスト講師:北川文
内容:シアトルでのコンバッティブボディセミナーの内容
参加費:2000円(飯田橋クラス参加にカウント)
「Combative body」はシステマにおける「New branch」とのこと。
10月のヴラディミア来日セミナーのいい予習にもなりそうです。都合のつく方はぜひどうぞ。
◯コンバッティブボディセミナーINシアトルおみやげクラス
9月15日(木)19時30分~21時30分
会場:文京区スポーツセンター 剣道場
ゲスト講師:北川文
内容:シアトルでのコンバッティブボディセミナーの内容
参加費:2000円(飯田橋クラス参加にカウント)
ヴラディミア・ヴァシリエフ来日セミナー会場発表
システママスター、ヴラディミア・ヴァシリエフによる来日セミナーの会場がいよいよ発表されました。
会場: はるひ野体育館(神奈川県川崎市麻生区はるひ野4-3-2)
小田急多摩線・はるひ野駅南口前。
新宿からは小田急線で35~40分
京王線・「若葉台駅」からも徒歩約10分。
大きな地図で見る
【受講費】
会員2日間 - ¥35,000
一般2日間 - ¥40,000
会員1日のみ - ¥18,000
一般1日のみ - ¥20,000
セミナーのお申し込みは、オンラインショップより。
最寄り宿泊施設…京王プラザホテル多摩
会場: はるひ野体育館(神奈川県川崎市麻生区はるひ野4-3-2)
小田急多摩線・はるひ野駅南口前。
新宿からは小田急線で35~40分
京王線・「若葉台駅」からも徒歩約10分。
大きな地図で見る
【受講費】
会員2日間 - ¥35,000
一般2日間 - ¥40,000
会員1日のみ - ¥18,000
一般1日のみ - ¥20,000
セミナーのお申し込みは、オンラインショップより。
最寄り宿泊施設…京王プラザホテル多摩
システマ山梨にピーター・アナツォーネが滞在中
昨年、東京で「ワンデイ・セルフディフェンス」セミナーを成功させたインストラクター、ピーター・アナツォーネが9月13日~10月1日の間、山梨に滞在しています。
プライベート旅行ですがほぼ毎日、半日以上はトレーニングをするとのこと。
特に17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)は、県外からも人を迎えた、大きめのクラスを予定しているとのこと。
お近くの方はぜひ参加してみては!?
お問い合わせ&お申し込みはシステマ山梨まで。
◯システマ山梨
代表:加藤 久弦
場所:山梨県甲府市、山梨市の公共施設、武道館、公園
メール:systemayamanasi@yahoo.co.jp
会費:1回につき500円前後会場代がかかります
公式ブログ:http://systemayamanasi.blog136.fc2.com/
昨年の「ワンデイ・セルフディフェンス」のまとめはコチラ
プライベート旅行ですがほぼ毎日、半日以上はトレーニングをするとのこと。
特に17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)は、県外からも人を迎えた、大きめのクラスを予定しているとのこと。
お近くの方はぜひ参加してみては!?
お問い合わせ&お申し込みはシステマ山梨まで。
◯システマ山梨
代表:加藤 久弦
場所:山梨県甲府市、山梨市の公共施設、武道館、公園
メール:systemayamanasi@yahoo.co.jp
会費:1回につき500円前後会場代がかかります
公式ブログ:http://systemayamanasi.blog136.fc2.com/
昨年の「ワンデイ・セルフディフェンス」のまとめはコチラ